|  | シャインマスカット系のぶどう狩りは10月1日最終日となります 開園時間はAM9:00〜PM4:00となります。
 
 10月2日〜来年の開園日まで休園します。
 以下に記載している開園時の説明および、よくある質問を必ずお読みください。
 
 |  | 
          
            |  | 
 昨年同様発送の方を中心とした人数制限の予約ぶどう狩りを9月23日(祝)に行います。
 ご希望の方はこちらをクリックして詳細をご確認の上メールにてお申し込みください。
 予約ぶどう狩りの締め切りは9月19日とさせていただきます。
 
 
 |  | 
          
            |  | 以下は開園時の説明です 
 園内にて作業をしている関係上、お問い合わせのご回答にはすぐにお答えできません。
 ご来園前にTOPページにて開園の状況ををご確認の上お出かけください。
 
 
 開園時はお並びいただいた順に入園していただきます。お並びいただく際は適切な距離を保つようにお願いします。
 開園時間は9時ですが、お並びいただいた状況によっては開園時間を前倒しさせていただく場合がございます。
 予約は一切受け付けておりません。
 
 
 システムは次の通りです。
 入場は無料です。
 カゴとハサミ(回収の都合上カゴとハサミはセットでお渡しします)を受け取り。入園してください
 2カゴ必要な方はハサミも2つ持って入場していただきます。
 透明なビニール袋(ぶどうが確認出来る)に覆われたぶどうのみ収穫できます。
 白や緑、青い袋に包まれて中のぶどうが見えないぶどうは未熟なため収穫できません。
 園内にてお好きなぶどうを袋から出さずに茶色や白の傘ごとハサミで切ってお取りください。
 ぶどうの上にかかっている茶色や白の傘に品種が書いてあります。
 ぶどうを切る際は必ずぶどうの下を持ってハサミで切ってください。(傘を持っただけですととぶどうが落下します)
 もぎ取ったぶどうの返却は出来ませんので、ぶどうをよく確認してお取りください。
 園内では一切食べられません。
 計量所でハサミを返却して重さを量ってください。
 会計場所でご精算をお願いします。
 会計終了後、ビニール袋に入れてお持ち帰りください。
 
 
8月開園のぶどう  2300円/kg(税込)9月以降のシャインマスカット系のぶどう 3200円/kg(税込)
 (生産資材高騰の為、2026年度は価格を変更させていただきます)
 
 計量時にぶどうの値段が違うものは、こちらで分けて計量します。
 それ以外お客様のご都合による分けての計量は出来ません。
 
 会計が10000円以上場合クレジットカードが使用できます。
(クレジットカードご使用の際は各種割引は適用できません)
 
 お車でご来園のお客様は必ずコインパーキングをご利用ください。
 ぶどう園の周辺は駐車禁止となっています。(即座に通報されますので、絶対に路上駐車はおやめください。)
 
 
 可能であれば徒歩や自転車でのご来園をお勧めしています。
 
 
 よくあるご質問
 Q:予約は出来ますか?
 A:通常のぶどう狩りは一切予約および取り置きを受け付けておりません
 
 Q:ぶどうの販売はしてますか?
 A:ぶどう狩りをしていただく以外でのぶどう販売は基本行っておりません。
 (開園してしばらくすると隣接しているABCafeにてはんばいするばあいもあります
 
 Q:ぶどうを採ってもらえますか?
 A:ぶどうはご自身でお取りください。
 
 Q:ぶどう狩りに並びますか?
 A:毎年お並びいただいてます。
 当園はカゴを数多く用意しておりますので、園内へはすぐに入れますが、
 会計で時間がかかりお並びいただきますのでご了承ください。
 
 Q:朝は何時から並びますか?
 A:分かりません。今まで早かったときは5時。遅い時で7時半からお並びになったお客様を確認しています。
 
 Q:何時に並べばぶどうを採れますか?
 A:8月の開園日初日はブドウの量は確保しています。過去初日でぶどうが無くなった事はありません。
 ただし、年々シャインマスカットの人気が高まっているので今年がどうなるかは分かりません。
 
 Q:1組とは何人でもいいのでしょうか?
 A:当園で考えている1組とは同一会計のご家族で1組です。
 ご友人同士でも同一会計の場合は1組と考えます。
 ご家族以外で5人以上の場合は入園時にお申し出ください。
 (ただし、計量時や会計時にご友人の分と分けての計量、会計は一切できません。)
 
 Q:何時に並んだらぶどうを採れますか?並んでいて採れないことはありますか?
 A:基本開園時にはある程度のぶどうの量は確保しています。無くなりそうな場合は開園しません。
 
 Q:駐車場はどこにありますか?
 A:当園には駐車場はありません。(ぶどう園の周りは全て駐車禁止となっております)
 近隣のパーキングをご利用ください。会計出口の道路上に近隣のコインパーキングの地図を置いてます。ご自由にお取りになってください(ぶどう狩り開園時のみ)
 開園当日は近隣のパーキングもほぼ一杯で止められないことが多いです。
 公共交通機関のご利用をお勧めします。
 
 Q:ベビーカー、車椅子で入れますか?
 A:入れます。段差がありますのでスタッフにお申し付けください。
 お手伝いさせていただきます。
 
 Q:犬を連れて入れますか?
 A:入れます。ブドウの樹におしっこをかけないようにお願いします。
 
 Q:雨が降っている時や日差しに強い時に傘をさせますか?
 A:園内では傘の使用はブドウに傷がつくのでお断りしています。
 雨の日は合羽をご持参ください。日差しが強い時も園内はブドウの葉で陰になっています。
 
 Q:写真は撮っても良いですか?
 A:園内での撮影はかまいません。外からの撮影はお断りしています。
 また商用利用は許可しません。
 
 Q:ぶどう以外何が採れますか?
 A:ぶどう狩りの時期はブドウ以外採れません。
 
 Q:ブドウ以外に野菜は販売してますか?
 A:開園初日、2日目はぶどうと当園の蜂蜜のみの販売となります。
 またその2日間は隣のABCafeは休業となります。
 
 Q:種なしですか?
 A:種なしです。
 
 Q:クール便以外で発送できますか?
 A:当園からの発送は全てクロネコヤマトのクール便での発送です。それ以外の発送は出来ません。
 
 Q:〇月〇日は開園してますか?
 A:お答えいたしかねます。開園日はTOPページに掲載しています。
 
 Q:いつまで開園してますか?
 A:開園日が〇〇日〜となっている場合は翌日開園します。休園、閉園の場合は前日午後20時までにHPを書き換えます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |